大和ギャラリーは、大和区民活動センターの1階ホールにあります。
大和地域にお住まいの方や大和地域で活動しているグループの方が素敵な作品を展示されていて好評です。
特に、毎週水曜日(10:00~15:00)にホールで開催している「コミュニティカフェ・カトレア」にはたくさんのお客様がいらっしゃって展示を楽しみにしています。
ご利用希望の方は、大和活動センター1階にある「大和ギャラリー展示申込書」(利用規則をご了承のうえ)に必要事項を記入してお申し込みください。
「大和ギャラリー展示申込書」はここをクリックしてダウンロードしてください
![]() 年1回の貴重な展示会『<第22回>大和写真クラブ作品展』は 6月10日まで開催中です。 11名の男性と1名の女性で構成される「大和写真クラブ」の展示会は、年1回の開催を目指しています。このクラブは、元写真のプロの方も入会しているレベルの高い写真クラブです。1年間撮りためた写真の中から選ばれた19点の作品は、ロケ地が国内から海外まで、季節は春夏秋冬、被写体も花・風景・人物など様々です。大和町の腕自慢が1年かけて発表する作品展に、ぜひ足をお運びください。
|
●5月8日(月)~6月10日(土)『<第22回>大和写真クラブ作品展』
■展示作品募集中■
![]() |
あなたの自信作を、 大和ギャラリーでお披露目 しませんか。 たくさんのご応募を お待ちしています。 ●出品ご希望の方は、センター事務局へご連絡 ください。 ☎3339-6125 ギャラリー利用規定と出品申込書をお渡しします。 |
4月10日~5月5日 | 子供たちが楽しみにしている『大和の端午の節句』 |
3月27日~4月8日 | 二人の俊英書家の競演『秀峰&大鶴2人展』 |
3月6日~25日 | 年2回の恒例展示会『<第14回>大和友愛会写真展』 |
2月15日~3月4日 | 去年よりスケールアップした『大和の雛まつり』 |
1月31日~2月14日 | 毎年、華やかで楽しい『新春の絵手紙展』 |
2023/1月5日~28日 | 新春恒例の『新春の飾り展』 |
11月28日~12月25日 | 令和4年最後のロビー飾り『クリスマスがいっぱい!』 |
10月24日~11月26日 | 賞に輝いた3名の作品も展示!『<第9回>伊望会書画展』 |
9月26日~10月23日 | 3年ぶりの大和地区まつりを前に『大和地区まつり/思い出の写真展』 |
9月5日~9月24日 | 知って得する防災講座『大和町の防災』展 |
8月22日~9月3日 | 新会員3名を迎えて『<第13回>大和友愛会写真展』 |
8月1日~20日 | 写真とイラストによる『昆虫展』 |
7月11日~7月30日 | 小川信一さんの『東京スカイツリーが出来るまで』 |
6月27日~7月9日 | ロビーの恒例展示『大和の七夕飾り』 |
6月13日~25日 | 年に一度の開催『大和墨絵の会展』 |
5月9日~6月11日 | 一年ぶりの展示です。『<第21回>大和写真クラブ作品展』 |
3月28日~4月28日 | 昭和ノスタルジー『大和町記憶の中の幻風景』 |
3月7日~26日 | 春の息吹を楽しむ『<第12回>大和友愛会写真展』 |
2月21日~3月3日 | コロナ収束の願いを込めて開催!『大和の雛まつり』 |
2月7日~19日 | 事務局が頑張った!知って得する防災講座『大和町の防』展 |
1月27日~2月5日 | 観る人の心を温める『新春の絵手紙展』 |
2022/1月11日~22日 | 今年も無事に開催!『新春の飾り展』 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() 書の伊井大鶴さん |
![]() 「まゆだまの会」の皆さん |
![]() 飯沼李舟さんとメンバー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 小原康延さん |
今年で89歳の小原康延さんが描かれたのは、昭和20年前後の大和町の姿です。それも、描いたのは70歳を過ぎてから、というので驚きです。50年以上も前の記憶を呼び起こして作品にしたのです。手が震えるので、直線は定規を使ったとお聞きしました。住宅やお店の絵と共に、これらの建物があった地図も描かれているので、現在の大和町と比べてみました。まるで、パズルを解くような楽しさがありました。 「大和町文化財を守る会」のメンバーが展示をしてくれましたが、残念ながら小原さんは現在病気療養中で、会場には来られませんでした。一日も早い回復をお祈りいたします。 |
![]() |
![]() 書道の伊井大鶴さん |
![]() 「繭玉の会」の皆さん |
![]() 飯沼李舟さんグループ |
![]() ![]() 「いけ花クラブ」の小学生の作品 |
〒165-0034
東京都中野区大和町2-44-6
TEL.03-3339-6125
FAX.03-3339-6126
E-mail.
nakano_yamato@coast.ocn.ne.jp
大和区民活動センターのキャラクター,大(ダイちゃん)と和(ナゴミちゃん)です。二人合わせて“大和”です。どうぞよろしく!
<ダイちゃん>
<ナゴミちゃん>
町会サイト |
東町会 |
中町会 |
一和町会 |
北協和会 |
西部自治会 |
公式サイト |
中野区役所 |
野方警察署 |
野方消防署 |
明和中学校 |
啓明小学校 |
美鳩小学校 |
やはた幼稚園 |
大和幼稚園 |
大和児童館 |
大和西児童館 |
大和東もみじの森保育園 |
七海保育園 |
田中ナースリー大和保育園 |
にじいろ保育園 |
おうち保育園なかの大和 |
てりは保育園なかの |
ホームページポリシー |