2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 yamato 事業 新年の幕開け展示『新春の飾り展』 今年も井伊大鶴さんの書道、まゆ玉の会の吊るし雛、飯沼李舟さんの会の生け花が、ギャラリーを賑やかに飾ってくれました。特にまゆ玉の会の「正月飾り」には、今年の干支のヘビの可愛い人形が皆さまのご来館をお待ちしていました。 開催 […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 yamato 事業 園児たちとの交流の場『クリスマスがいっぱい!』 今年も町会の方々の協力で、クリスマスツリー5本と綺麗な飾りで、賑やかなクリスマスホールが完成しました。20日には、てりは保育園の園児たちがホールに来て、クリスマスの歌を歌ってくれました。お礼に町会の方々が用意した、折り紙 […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 yamato 事業 『<第9回>大和クリスマスコンサート』 12月1日(日)13:00~当センターレクホールにて、武蔵野音楽大学の学生さん5名による木管五重奏の「大和クリスマスコンサート」が開催されました。 木管五重奏の奏でる温かい音色とともに、演奏者の方によるフルート、オーボエ […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 yamato 事業 11年目を迎えた伊望会の『<新生第1回>伊望会書画展』 今回、あえて“新生”と付けた意味は、伊望会誕生から11年目になる今年から、“新しい気持ちでスタートする想い”だそうです。展示作品は、会員の作品が51点と全国の伊井大鶴さんの友人が出品してくれた賛助作品が16点で、合わせて […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 yamato 事業 2023年の写真を展示『大和地区まつり/思い出の写真展』 今年の「大和地区まつり」に合わせて、去年の「大和地区まつり」の写真が展示されました。一昨年・昨年と雨のため「ソフトボール大会」が中止になったため、2年続けて「ソフトボール大会」の写真がないのは、寂しい限りです。今年の「大 […]
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 yamato 事業 「大和町文化財を守る会パンフレット」2024年秋改定版 大和町文化財を守る会のパンフレット、2024年の秋の改訂版です。今までに、守る会でまとめた資料の冊子は20冊以上になりました。その一部をこのパンフレットにも載せてあり、冊子リストも付いています。なお、全冊子のバインダー製 […]
2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 yamato 事業 今年最後の開催『<第17回>大和友愛会写真展』 『大和友愛会写真展』は、大和ギャラリーで年2回の写真展を計画しています。今年は3月に開催しているので、今回が今年最後の展示会になりました。半年間撮りためた作品の中から、11名の会員が2点ずつ選んだ合計22点が展示されまし […]
2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 yamato 事業 今年も盛況だった『敬老の集い』 9月9日(月)今年も当センターで、恒例の『敬老の集い』が観客とスタッフ合わせて50名で開催されました。<第1部> ふれあいポリスの「振り込め詐欺撲滅コント」 お馴染みの騙し役と騙され役に扮したポリスさんが、今回は「預貯金 […]
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 yamato 事業 知って得する防災講座『大和町の防災』展 例年、防災週間中にギャラリーで開催される『大和町の防災』展が、今年も展示されました。大和地域のハザードマップと防災地図や、防災会・避難所などが紹介されていました。ご家族の防災計画に役立ちましたか。 開催期間:9月2日(月 […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 yamato 事業 可愛くて、楽しい『切手と折り紙のアート展』 当センターの集会室で活動している「傾聴サロン」と「大和すたんぷクラブ」の合同展示会でした。「傾聴サロン」は、参加者13名が3か月かけて折り紙や切り紙で作った、ウチワ・暑中見舞いパネル・ステンドグラスシールなどが出品されま […]