大和町文化財を守る会・水路探索会を開催しました!

4月の定例会で開催予定だった、水路探索会を開催しました。
今回は、9名のメンバーで、約2時間、大和地域の東側の水路跡を歩きました。案内人の布瀬川さんの説明を聞きながら、昔の風景を想像し、気持ち良い風に吹かれて、とても有意義な時間を過ごせました!

案内人の布瀬川さんは左側。
鉄塔が重要です!
昔の様子を想像して歩きます。
妙正寺川には鵜?
気持ちよさそうに泳いでいました!
歩いて来た水路跡から一気に
妙正寺川へ流れ込みます!
途中、公園で水分補給休憩。
外の空気が気持ちいいです!
途中の歩道橋で記念撮影!

大和町文化財を守る会のみなさん、お疲れさまでした!

次は大和地域の西側の水路跡探索を計画中!次回も楽しみにしています!

地域情報

前の記事

春の交通安全週間
地域情報

次の記事

東町会・5月の瓦版!