八幡神社例大祭・子供神輿&大盆踊り会が開催されました!

スタート地点の大和町郵便局前に大和地域の子どもたちが集まり、笛太鼓の車を先頭に、山車を引いて、子供神輿を担いで、威勢のいい掛け声が響く中、大和中央通りから八幡神社まで約2時間かけて練り歩きました!

途中2か所の休憩所では、水分や塩分補給、また大和区民活動センターの前での休憩ではアイスをみんなで食べて涼んで休憩、気持ちも体もリフレッシュして、ゴールの八幡神社へあらためて出発です!

八幡神社へ到着!無事に宮入!
子どもたちにはおみやげのお菓子をプレゼントしました!

子供神輿を中心的に運営されている大和町若睦会青年部のみなさん、安全・安心に開催できるようにご協力いただいている大和地区の町会のみなさん、第5消防団のみなさん、警察のみなさん、また沿道で応援してくださっていた大和地域・近隣のみなさん、すべての方のご協力があって、この大和地域のおまつりを盛り上げていただけているのだと思います!みなさん、本当にありがとうございます!

また、夜には、八幡神社境内で、大盆踊り会が開催されました!
本当にたくさんの方に集まっていただき、大盛り上がりの会場でした!
近隣のみなさんのご協力、本当にありがとうございます!

本日の午後からは、大盆踊り会を八幡神社境内で開催します。

また、明日は大人神輿が14:30に八幡神社を出発します!

ぜひみなさんご参加いただき、大和地域のおまつりを、大和地域の夏を、楽しんでください!