大和地区まつり文化祭 2日目     10月26日(日)

 

10月26日(日)大和区民活動センター全館にて大和地区まつり文化祭2日目が開催されました。

 雨が降って肌寒い一日でしたが、喫茶コーナーでは、すいとんやおにぎり、茹で卵、ケーキ、コーヒーなどを購入したお客様同士で団らんされたり、家族連れの方が作品展を鑑賞した後、お茶席を体験し、輪投げ競技大会に参加されたりと、皆さまに楽しんでいただけました。

 

キッズプラザ美鳩、美鳩学童クラブ、大和児童館、大和西児童館
大和学童クラブ、啓明学童クラブの作品です。

まゆ玉の会のつるし雛です。
大和すたんぷクラブの切手アートです。
伊望会の書道作品です。
大和町・若宮写真同好会の写真作品です。
大和町文化財を守る会のパネル展示です。
宮崎雄次さんの透明水彩画です。
大和虹の会の絵手紙です。
五味岩夫さんの新作水彩風景画です。
大和友愛会の活動内容紹介の展示です。
啓明小学校の児童の書道作品です。
わくわく大和のプレパーク活動紹介写真の展示です。
美鳩小学校の児童の絵画作品です。
ふれあいスペースいけ花クラブの生け花です。
シルバー人材センター大和班の活動紹介の展示です。
裏千家清和会のお茶席です。
窓口で喫茶引換券を販売してくださった北協和会の方です。
すいとんを作ってくださった町会の方々です。
輪投げ競技大会です。
窓口で喫茶引換券を販売してくださった西部自治会の方です。
大和地区民生児童委員会協議会の福祉相談コーナーの方々です

中野区交通政策課によるコミュニティーバスの周知コーナーです。