大和地区まつり ソフトボール大会と卓球大会が開催されました!


32組のペアが激戦!「卓球大会」
10月13日(祝)美鳩小学校体育館に、32組64名の選手たちが集まりました。
今年から会場が美鳩小学校体育館になり、空調もバッチリで快適な環境で試合ができました。大和地区まつりは今年で50回になりますが、卓球大会は10回を迎えるとの事です。
この大会の基本ルールは、男女ペアのミックスダブルスですが、女子ペア、中学生以下の男子ペア、合算150歳以上の男子ペアも出場可能になっています。
32組がA・B・C・Dの4グループに分けられ、それぞれのグループで優勝ペアを決めました。
Aグループは佐々木・鈴木ペア、Bグループは藤田・松本ペア、Cグループは生駒・横野ペア、Dグループは本山・平田ペアが優勝に輝きました。




7チームが参加の「ソフトボール大会」
10月13日(祝)旧明和中学校グラウンドに7チームが集まりました。参加チームは啓明小学校や明和中の先生だけのメンバーや美鳩小学校のパパバレー、地元の古豪チーム及び各小学校の「おやじの会」など地域に密着した構成で、午前の部4チームと午後の部3チームに分かれ、それぞれが優勝を目指して戦いました。
今年は台風の影響により悪天候も予想されましたが、秋らしい天気で選手の皆さんは気持ちよくプレーをしていました。また、試合では「ナイスプレー、どんまい!」がなどの声がけが絶えず、また、女性のピッチャーに内野陣がかけより、投げ方のレクチャーをするなど微笑ましいシーンが見られました。
結果、午前の部は「明和中先生チーム」が優勝し、午後の部は「ノンべーズ」が優勝しました。




